思いがけず栄養指導。
- 2014.10.05 Sunday
- 18:36
そういえば栄養指導の話しって書いたかな(忘れた!)。
こんなのをくれました。で、いくつだと思う?と聞かれた質問を遮って(^^;「太って来ちゃって〜どうしたらいいですか?」と聞いちゃった。
1食で200gって、結構多くない?
ダブって書いていたとしても、ココは私の備忘録なので勘弁して下さい(笑)
小崎先生の外来の後に、栄養士さんがやってきて、

ちなみにこちらの答えは、(あくまで私の場合)

半分しか食べてないかも(^^;(糖質制限、なんとな〜くやってるもんで)
カロリーをある程度取らないといけない透析患者ですが!
CAPDでお腹に糖の入った液を入れているため、糖分は摂取してしまっている故、
血液透析患者さんのそれとは違うってことを、栄養士さんはわかってくれているんだろうか(汗)
で、何でカロリーを取っているか?を聞いたらば、
間食でおせんべいを食べるより、クッキーを食べる方が「隠れた油」があるそうです。
逆にカロリーを取りたい場合は、おせんべいよりクッキー等の方が良いみたい。
あと、油も、案外取ってるんじゃないかといわれたけど、
サラダ油は使わないようにしていて、(がんの関係で)ごま油とオリープオイルのみなんだけど、
それはいいみたいだけど、やっぱり量が多いんじゃないかといわれました。
あと野菜不足、運動不足もあるでしょうと。
とりあえず今食べているものが多いのか少ないのかを見てもらうべく
「写メ撮るだけでいいから、三日分とってきて」といわれたので、
今日から食べたものを片っ端から撮ってます。
わかる分は分量を書いたりしているけど、このいちいち細かく計るのがめんどくさくて。
つい後回しにしてしまうのだ〜〜。
ダメじゃん!
とりあえず三日分、がんばろう☆