やりたい人が、やりたいというだけでは、やりたいことはやれないのだろうか。

0

    なんにもやりたくない人は、やりたい人の邪魔をしないでいただきたい。

     

    というのが、今日の話し合いの結論です☆

     

    今日は府中マジカルのサブ定例会でした。

    昨年集まった時に盛り上がった、「文化祭に出させてもらえないなら、自分たちでイベントを立ち上げてしまえー!」というヤツの、話しを詰めるための打ち合わせ、でしたが。

     

    今まで出ていた文化祭に、なぜ出られないのかというと、

    「外部団体(PTAの傘下から外された)が、児童生徒のための学習発表の場である文化祭に、出店するとかありえない!」的な話しだったと記憶しています。

     

    どうしたら崩せるかな?って相談したけど、

    結局、外部団体である以上は、どうやったって崩せないということ。

     

    - - -

    このあと、つらつらと今日の思いを書いたのですが!

    なんかもう、情けなくなるわ、今まで何をしてきたんだろうかとかとか、

    いろんな思いがぐわーーーーーっと押し寄せてきた。

     

    なのでもう書きません。

    教員だって、校長、副校長だって、東京都だって、こどもたちのため、じゃないの??

    どっち向いて仕事してんねん(怒)って感じですわ。

     

    イベントの話は頓挫してしまったけど、

    また来月マジカルの定例会があるので、そこで顧問だった先生に起こし頂けることになったので

    御知恵拝借、させていただこうと思います☆

     

    - - -

    ってことで、明日は親の会主催の議員さんとの新年会でございます。

    初めて??参加させていただきます。

    先輩ママさんたちに、久しぶりにお会いするのでございます。

    よろしくお願いいたします。

    kamap * マジカル・トイボックス * 23:16 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

    マジカルトイボックス第42回のイベントに参加してきました☆

    0

      0716_2.jpg毎年夏のマジカルトイボックスのイベントには、ここ5年くらいになるのかな?

      通っています☆

      ほぼ、メインはおめめどうセミナーですが!

      展示やAACセミナーも、楽しみの一つなのです。

      今年はAACセミナーは受講しませんでしたが、

      おめめどうで受付やってました(^^)v

       

      で、終わってから展示コーナーでおめめどうグッズの購入をしようと思っていたら

      人垣が出来ていて、寄れない・・・。

      ってことで、マジカルの展示を見ていました。

       

      こちらは視線入力のブースだったかな。

      視線入力も、2日のiPad学習会でお子さんにやってもらったけど、

      最近のはすごいねぇー!

      値段は安いわ、精度はいいわで、体験されていたお子さんの目がキラキラしていました!いいね〜。
      0716_3.jpgこちらはスイッチおもちゃがたーくさん展示されていました!
      0716_1.jpgこちらは伊藤忠記念財団さん、絵本をデイジー等のアプリで読めるCDをご紹介してくださっていました。

      去年も学校から借りたけど、Macに対応しておらず、断念して返しちゃったけど、

      今年はもう一度チャレンジしてみよう!!

      まーくんのWinマシンで、起動してみる☆
      0716_4.jpgこちらはドロップトークのブース。

      イラストかわいいよね。こういうの描けるといいのになぁ。

       

      先日の学習会で、ドロップトークの使い方を学んでおられた親子がおられたけど

      ブースが出てるなら、お誘いすればよかった!と、この場で思いました・・・残念。
      0716_5.jpgこちらもマジカルのおもちゃブースかな?

      真ん中のリラックマが、スイッチ押すと足をパタパタするのがかわいかったです!

      左のゴマちゃんはブルブル震える系でした。
      716.jpgこちらはアームサポートの展示。

      今はいろんなのがあるんだねぇ。

       

      あれ?そういえば島田のピコピコルームの展示もあって、

      見ていたら「ピコピコ・・・ん?」と顔を上げると、ピコケアでお世話になっていたK先生がおられました☆ご挨拶して撮影した気がしたんだけど・・・撮れてなかったらしい(ToT)

       

      来年はみなさんにもマジカルのイベントをご紹介しよう!!絶対しよう!!

      私だけ楽しむとかもったいない!

      今年は肢体不自由のお子さん連れの方も多くこられていました。

      まーくんの学校では、そういう紹介はされていないし、先生方も知らないのかも。

      うーーーーん。

       

      - - -

      毎回オリンピックセンターには車で行くのですが、

      障害者手帳があると駐車料金無料なのだ!

      で、私の手帳を使ってフリーパス!!素晴らしい〜こんなところが代々木にあるだなんてと

      毎回思いながら停めさせていただいています。

       

      で、帰りは必ず大渋滞の中、帰宅するんだった!!

      というのも、車で駐車場を出てすぐに、渋滞に気づくという(汗)

      この日も2時間半くらいかけて、帰宅いたしました〜。

      帰ったらおとさんとまーくんが、カレーを作ってくれていました!

      ウマー!!

      作ってもらったごはんて、なんて美味しいのだろう!感謝、感謝ですね☆

      kamap * マジカル・トイボックス * 10:46 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

      ピエゾスイッチ。

      0

        0713_2.jpg7月13日。府中マジカルトイボックス定例会でした。

        この日も小松先生にお越しいただき、みんなで和気藹々と定例会開催!

         

        今日は以前もご紹介くださった「ピエゾスイッチ」を教えてくださいました。

         

        年度が変わり、新一年生がメンバーに加わって、前回に引き続き来てくださっていて

        改めて教えていただきました。

        空気圧を使うスイッチっていえばいいのかな?

        ごくごく微妙な動きでも、オンオフが可能です!

        まーくんの学校のお友達でも、スイッチとしてたくさんの方が使えるのです!

        みんなですごいすごい!と言っていましたが、

        なんと!「学校にもあるはずです」全く使われていないなら、パソコン室のあの辺にあるよ、と小松先生。

        ・・・・・・・多分、全く使われていないと思われるので、

        その辺に置いてあるのだろうなぁ・・・残念。

        画像のように、手を置いた状態から、ちょっと上に持ち上げた時にスイッチオンになります。

        もちろん逆の動作も可能です。

        毎回思うけど(金森先生のiPad学習会もそうだけど)もー!なんで先生方は来てくれない?

        マジカル定例会は平日昼間だけど、ちょこっと顔出すとかもできないものでしょうか。

        iPad学習会は土曜日なので、都合つけて行こうと思えばいけるはず。

        でも、それをしない、できない、のは、やる気がないのかもなぁぁ。

         

        もう何年にも渡って、口が酸っぱくなるほど言い続けているけど、

        こうしてマジカルの定例会や、iPad学習会を継続して続けてきて、

        たくさんの保護者(教員も来てくれた時もあるけど)に啓蒙できたんだよなぁって。

         

        毎回、楽しくてあっという間に時間が過ぎてしまう府中マジカル定例会ですが、

        この日もそうでした〜。

        終わった後のランチも、様々な話題で盛り上がり!!

        勉強になりました。楽しかったです☆

         

        次回は二学期。

        あっという間に一学期も終わってしまうなぁー。

        早い。

         

        先週くらいからまーくんの夏休みカウントダウンが始まっている!

        っていってたら、あと2日ではないか(ToT)ガビーン☆

         

        最近ちょっと忙しすぎて、やることが重複してきているので、

        私は私で、夏休みの時間を使って、さまざま解消していこうと思う。

         

        kamap * マジカル・トイボックス * 08:53 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

        府中マジカルの定例会でした☆

        0

          0623_5.jpg

          今日は府中マジカルの定例会です。

          今日も楽しい(^∇^)

          (画像は小松先生が、耳にゴムを掛けて、スイッチを動かしているところ)

           

          - - -
          初回だったので、新1年生のお母様も参加してくれて、たくさんのスイッチのついたおもちゃを、いくらでも持って帰って(借りて行って)いい!ということに衝撃を受け、小松先生からの一言一言に衝撃を受け、興奮しながら帰ってくださいました!
           
          学年も子どものタイプもてんでんバラバラなメンバーですが、毎回の定例会では、ホッとする。
          今日は小1のママが中心となって、小松先生からいろいろと教えてもらっていたので、
          それを横で聞いてメモっていたのは私です(^^;
           
          後半で、まーくんが噛む、という話をしたらば、「緊張は意識によって緊張する、感覚モードに移行させる」「背中をなでる」というお話を伺いました。
          カームダウンの部屋がなく、場所もない(スペースさえ作ってもらえない状況)ので、いつも自分で布を引っ張り出し、被ってカームダウンしています、そして落ち着くとでてきます。といったら、
          「すごいじゃない」といわれました。
          その際に遮光性の高いものだとなお良いと伺いました。
          まーくんが噛んでいる時「困った子」として見られているか、「困っている子」として見られているかで、変わってくる。
          「彼らはストーリーの中に生きている」というのも言われたなぁ!
          まーくんにしても、Aちゃんにしても、マジカルに集まってくるメンバーのお子さんは皆、どんどんわがまま(笑)に、意思表示がはっきりとしてくるって。
          あ〜確かにそうかもなぁ。

          そういえばまーくんも、「行きつけの床屋があってね、保育園の先生に切ってもらっていたのに、今ではここしかいかない!」っていうようになったよ、といったら、またまたみなさんビックリ☆
          こうして自己実現をしていく、自分で自分の生活をデザインしていく、お子さんにみな、なっていってるんだなぁ!と思ったら、なんか感動してしまった☆
           
          偶然今朝の朝イチでやっていたABAの番組を、掃除機かけながら見ていたのですが、
          「えー!」とか「マジか!!」というようなことばかりだった・・・私はね。
          と、同時に、若い頃の自分を見ているようだった!
          テレビに映っていたのは、七田式を始め、療胃センターのPT、OT、STに心理に血眼になって通っていた私、だ!
          あの時は、どうにかしてまーくんを変えよう、伸ばそう、と努力していた。(親が)
          けど、今になって、まーくん自身が自分をデザインする生き方が、あのままやっていたらできたのかどうか?と思うと疑問である。
          途中でシフトチェンジして、気付けて良かった!!
           
          いや〜〜今日もランチまでご一緒できて、小松先生を含むみなさんといろいろなお話ができて、
          充実した1日でした☆
           
          終わってすっ飛んで帰って、お風呂掃除して支度して、まーくんをピックアップし島田へ。
          今日はフォローアップ外来でした。
          「あれ?今日はヘルパーさんいないの?」と先生から言われたけど、
          今日は残念ながら、つかまらず。
          まあでも、なんとかトイレも女子トイレに入ってくれたし、外来もおとなしく終わったし、
          ホッとした瞬間に、まーくんの頭の傷を発見。
          ちょうど先生の目の前だったので、診ていただいて、ナースちゃんが消毒液で拭いてくれたけど、
          サインペン等で描いたものではないらしく(消えない)うっすらではあるが、縦に一本傷が入っていたようだ。
          本人に聞いても答えないし、痛くはないといっている。
          念のため学校に電話して確認したが、あれた時間はあったようだが、(担任不在で)特に何かをしていた様子はなかったらしい。
          結局分からずじまいでしたが、まあ、明日には薄くなって、わからなくなっているかもなぁと。
           
          さらに私が介助しながら車に乗り込む手前で、膝俺して左ひざをすりむいてしまった!
          案外血が出てしまい、本人は結構気にしていた。(痛いって訳ではなかったようだけど)
          あああ、しまった、母、痛恨の一撃だ!
          やっちゃった。
          傷はかきむしるのと、絆創膏苦手で貼らせてくれないのだ(ToT)
          明日にはよくなりますように!!(まーくんごめんね)

          kamap * マジカル・トイボックス * 22:02 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

          マジカル・トイボックス40回イベントに行ってきました☆

          0
            0718_7.jpg今日はおめめどう@ハルさんのセミナーと、金森先生のAACセミナーが同じ時間だったので、先日ハルさんの話は聞いたばかりだし、と、今回は金森先生のお話を伺うことに。
            体が二つ欲しいーーーーー☆

            早めに到着し、無事駐車できたのですが、B2階に止めたらエレベータがない!!
            よくよく見たら障害者スペースもない!
            みんなB1に止めてるってことか!!(衝撃)
            なのでまーくんは、車道を登って無事エレベータにたどり着きました・・・。
            0718_3.jpgまずは金森先生のAACセミナーから。
            マジカルのイベントも40回を迎え、1回から振り返ってお話を伺うことができました!
            20年って、すごいことですよね〜。
            そんなに続けてこられる理由は何だろう?と思ったけど、
            「子どもたちのため」ってことなのかもなぁ〜。

            途中、当時の映像も交えながらで、マジカルが府中養護学校(当時)で始まった頃の映像とか、テレビの取材の放送とか、昔の学校(きれいだった)や当時の先生方(若い!!)を
            見ることができて、なんか得した気分!!
            金森先生も小松先生も、若かった☆
            0718_11.jpgこんな感じでした。私は遠くだと見えないのがイヤなので、
            結構前に座りました。
            0718_10.jpg「課題と今後の展望」
            ・展示だけではだめ
            ・同じ事を繰り返せない
             ・リピータへの対応
            ・制作講座への関心の高まり
                ↓
            【 参加者主体のコミュニケーションが図れる「学びの共同体に」 】

            そうだよなぁ〜同じ事ばかりでは、もういいや!ってなるもんね。
            0718_5.jpg2012年7月の34回が、私が初めて参加したマジカルのイベントでした。
            懐かしいなぁ〜。
            あの日は家族で参加して、まーくんも一番前に座って、それぞれiPadを触らせてもらったんだったー!当時はまだ珍しい感じだったので、ずらりと並んだiPadは、壮観でした☆
            2012年7月23日の日記にレポートがあった!
            初めて参加したマジカルイベントで、金森先生からハルさんをご紹介してくださり、
            おめめどうさんとの出会いに衝撃きうけた1日でした☆
            懐かしいな〜。
            0718_2.jpgマジカルイベントで配布していた冊子たち。それぞれに歴史を感じますな。
            特に広告が懐かしい。
            0718_1.jpg金森先生の著書。全部持ってるよ〜☆
            0718_6.jpg午後からの展示には、前に飾られていた盾?とか
            飾ってありました。
            0718_8.jpgこちらはアクセスさん。イヤマフってこんなに種類があるんだな!と思って。
            まーくんに大きいのを買わなくては。
            おめめどうさんのブース。
            今回は調子悪くて、あまりいられず。
            0718_4.jpg20周年記念誌に寄稿した私の文章が掲載されていました☆
            こうして冊子になると嬉しいなぁ!
            0718.jpg今回の戦利品。
            なかなか買う事ができなかった「肢体不自由児のためのタブレットPCの活用」
            夏休み中に読破するのだ☆

            今回マジカルの歴史を紐解いていただき、お話を伺ってから記念誌を読むと
            より頭にすんなり入ってくるというか、そういう意味でも金森先生のお話を伺えてよかったです。
            続けていくのは大変ですが、是非これからもお願いします!!
             
            kamap * マジカル・トイボックス * 15:06 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

            マジカル・トイボックスのイベントに来ています

            0
              なぜかまーくんとおとさんも、車でここまで来たよ(;^_^A
              まーくんたちは鉄博だそうです。めっちゃ混んでそう!

              金森先生のお話が、終わりました(^∇^)
              ランチ済ませたら、おめめどう@ハルさんのブースでお手伝いしよう( ´ ▽ ` )ノ

              - - -
              と、思ったのですが、
              なんか具合わるい・・・orz
              ってことで、さくさく帰宅しました。

              が、下を通ってきたらば、めちゃ混みでした・・・orz
              1時間半もかかっちゃったよ!!
              麻は高速でスイスイだったけどw
              kamap * マジカル・トイボックス * 11:54 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

              久々の府中マジカル定例会/リハビリ。

              0
                1015_2.jpg今日は府中マジカルトイボックス定例会でした。
                メンバーの皆さんと、和気あいあいとおしゃべりしながら、スイッチやおもちゃで遊んでみたり、小松先生にiPadのアプリを紹介していただいたりと、充実の2時間でした。

                この日はBitsboardの作り方を教えて頂きました☆
                DropBoxでみんなで作ったデータ、共有すれば?と小松先生からいわれて、みんなそろって目から鱗!!







                1015_1.jpgあとはこんなシャボン玉おもちゃにスイッチを付けてもらったり。















                1015_4.jpg定例会のあと皆さんとロイホでランチをしたあとに、今度はまーくんのリハビリで、ヘルパー兄さんと学校へお迎え。
                今日も車中では兄さんにべったりなまーくん。

                いつもの通りいつものメニューをこなし、ひょんなことからPCWの話題になり、「学校では使っているけど」ということで、久しぶりに使って歩いてみることに。

                1015_3.jpgこれ、足がバッテンになってるからよろしくないけど、前みたいにしゃーっと歩いてしまうのではなく、先生の指示通り、ゆっくり体重をかけるようにして、歩く!が出来ました☆
                kamap * マジカル・トイボックス * 21:07 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

                AACセミナーは、ドロップレットプロジェクト。

                0
                  0719_01.jpg「シンボルやタブレットを活用したコミュニケーション支援」稲荷山養護学校 青木先生から。

                  あちらこちらでお名前は拝見したことがあったけど、実際お話を聞くのはこちらが初めてでした。

                  VOCAの歴史というか、シンボルを使ってやってみた、の歴史というか、へぇーとかほぉーとかいいながら拝見しました。


                  0719_02.jpg「イヤな事は適切に表現すれば避けられる」って大事なんだけど・・・なぜか知的障害のある人たちって、ガンバリズムでさぁやれそらやれ!っていわれるんだよね・・・。
                  「がんばればできる!」みたいなのって、あれ、なんだろ。
                  肢体不自由児だと、「がんばって!!」っていわれて車椅子とられたら
                  その場から動けないよね。
                  0719_03.jpgあともうひとつ、この時の発表をみていて思ったけど、こうしてiPadを使ってガンガン試して見ている学校と、そうでない学校(まーくんのとこみたいな)の差って、将来につながる気がしてさ。
                  なんか、損している気がするんだよね。
                  私が3年かかって学校の意識を替えて来た事は、何かの力になっていたのだろうか。
                  まーくんが中学部に上がった途端に、iPadが授業から姿を消した。
                  というか、いろいろ事情があって(それも聞いたけど)5台のiPadを3学部で使おうって言う方が、無理か。

                  0719_04.jpg後半はお子さんの具体的な事例だったけど、当然画像は撮れなかったのですが、これがまた、何年も追いかけて、こう変わった!がわかるものでした。
                  ある女子は、5年かかってここまで出来るようになって来たけど、「5年かかっていい訳がない」と先生はおっしゃっていました。

                  ホントそう思う。今だって、まーくんの中1の一年間はこの1年しかないのに、一学期がiPad登場せずで終わってしまった・・・。去年までの取り組みが分断される形で中1が始まってしまったのだ。

                  得意なことにフォーカスして欲しいのに、まーくんはいまだにひらがななぞり書きをしている。
                  もちろんまーくんにとっても、ひらがななぞり書きは、何かのプラスになることだとは思う。いまだに書類関係を紙ベースで行うことを思っても。
                  けどな〜〜なんだろ?なんでこう、残念な感じ、が否めないんだろう??って思いながらも、
                  毎回まーくんが書かされているのを見ている。

                  話しは発表に戻るけど、いろいろな取り組みをしたことで、たとえば不適応行動がなくなった訳ではないが、格段に減っているという。

                  給食の話しが印象に残っている。
                  曜日によってパニックを起こす子ども。月水金は起こさない。火曜はひどく、木曜日はそうでもないパニック。
                  「皆さんなんでかわかりますよね??」って先生はいっていたけど、私はよくわかんなかった(^^;

                  すると犯人は「パン」!!
                  長野では、月水金はごはんなのですが、火曜日木曜日はパンか麺らしく、
                  パンは苦手なので、毎回パニックを起こしていたという。
                  そしてお母さんから「パンは苦手ですけど、トーストしたら食べます」といわれて先生がっくり!!
                  で、トースターを買って来てトーストしたら喜んで食べました♪みたいなオチ・・・。

                  あーーーでもこの手のパニックの原因って、あるあるな気がするな〜。
                  まーくんは食事でパニックは、ないんだけど(大概なんでも食べるので)
                  食事時にパニックは、しんどいだろうな〜どちらも。

                  その子がトーストしてもらっているのを見て「いいな」と思った子ども達が「私も!」といってきて、みんなでトーストして食べるようになったら、今度はその教室からお昼時になると、トーストのいい香りがしてくるので、他の教室の生徒がうらやましがった!とのことでした。

                  だよね〜〜。

                  まぁ、そんなこんなで、超☆早口で弾丸のようにおしゃべりされていた青木先生ですが、
                  あっという間の2時間でした。

                  面白い講演でした!!そしてこうしていろいろと研究を続けてこられていることに、
                  発表しつづけてこられていることに、驚くとともに羨ましくも思い、(まーくん学校の先生たちとの)この温度差はなんなのだろう?と思うのであります・・・。
                  kamap * マジカル・トイボックス * 11:14 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

                  マジカル・トイボックス 第38回イベント

                  0
                    明日はマジカル・トイボックスのイベントです☆

                    朝から行っちゃうよ〜〜♪

                    そして、夕方からはおめめどう@奥平綾子さんの講演会があり、
                    そのまま居続けます☆

                    まだまだお席がありそうですので、我こそは〜!と思う方はいらしてくださいね☆

                    明日は一人でふらっと伺うので、午前中のAACセミナーが終わってからは、
                    おめめどうさんのブースのあたりにいるかも。

                    明日は、まーくん担任の先生も、駆けつけて下さる予定です☆
                    (あくまで予定、来たら御の字)
                    「遅刻してもなんでもいいので来て下さい〜!!」とお願いしたら、
                    「明日は行きます!」とおっしゃってくださいました。

                    果たして???
                    kamap * マジカル・トイボックス * 14:10 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

                    府中マジカルの定例会でした。

                    0
                      0521_1.jpg今日から一年間、また府中マジカルトイボックスの皆さんにお世話になる事になりました!

                      メンバーの皆様、よろしくお願いいたします。


                      で、今日も小松先生がお越し下さいました。
                      今日も個別のケースについて、回答してくださったり、実際スイッチを作って来て下さったり、この画像の学習リモコンの改造と使い方を教えて下さったりと、内容てんこ盛りでした☆

                      選択肢が多くなると難しくなる。選択の自由は減るけど、適格性が増す、多様性は困難さんを増すことになる。
                      選ぶ、は難しいお子さんには、やるかやらないか?を選ばせると良い。
                      選択の幅を狭めて挙げることが大事。

                      というようなお話も、具体例を挙げて下さって、実演しながら教えて下さいました☆

                      そして今日はVIDEO PROというアプリについて教えて頂きました!
                      早速DLしたよ〜。まーくんに教えてあげようっと。

                      0521_2.jpgこちらの画像は、昨日やってきたおともだち(汗)

                      これが欲しくて欲しくて欲しくて(エンドレス)
                      ここ数日大騒ぎだった訳ですが!
                      とうとうやってきたーーーーー☆と、
                      昨晩はおとさん帰宅よりも、御殿場線♡だったらしい・・・。
                      kamap * マジカル・トイボックス * 14:08 * comments(0) * trackbacks(0) * - -
                      このページの先頭へ