障害者自立支援法。

0
    昨日市役所に行ったので、別件で用があっただけだけど、催促に障害者福祉課へ行ってきた。
    すると「もう出しましたから、お待ち下さい」だって。

    夕方見に行くと、届いてました!!>新しい受給者証
    時間数は変わらずだったけど、上限37200円で一割負担。
    まぁわかりきっていたけれど、今までばあちゃんしかり、ヘルパー兄さん姉さんしかり、
    助けてもらっているもんなぁ。
    4月もとりあえず今のまま1割負担しようじゃないか!!と太っ腹に決め込んだ。

    とりあえず現在支払っている自己負担分はなくなり、2〜3割多くなる感じで自己負担があるそうだ。
    ばぁちゃんの費用とあわせて1万円以内に納めたかったけど、もう無理だ〜(^^;;;
    同じサービスを受けるのに、3月までと4月からでは倍近くに跳ね上がる。
    みんなそうだというけれど、本当にそうかなぁ。

    なんだか施行ありきで納得いかないけど、決まり事には従っていくしかないか。
    * 障碍関係 * 14:31 * comments(6) * trackbacks(0) * - -

    ショック。

    0
      何の気なしに某巨大掲示板を見ていたら、
      >障害があるなら、残念だけど堕胎するつもりで。
      とスレッドに書いている方がいました。
      確かに高齢出産になればなるほど、ダウン症などの確立は高くなるので、羊水検査を受けるべきか否か、悩んでいる風でした。
      そんな書き込みの中の一言。
      多分何の気なしに書いたんだろうな。正直な気持ちなんだろうな。
      読んでて親子で障害をもつわたしたちはどうするんだよ!!って思いつつ、
      「そういう夫婦のもとには、チャレンジドの子はやってこないから、安心しなよ」なんてつぶやいていた。
      それについてのレスもながーくなっていたけど、いろんな人の意見があって勉強になった。
      もう眠いので続きはいづれ。
      * 障碍関係 * 01:14 * comments(9) * trackbacks(0) * - -

      こんなん来ましたけど?

      0



        来年4月から始まる「障害者自立支援法」ですが、これによるとまーくんは「一般」の住民税課税世帯なので、障害福祉サービスを利用した時にかかる費用の上限が「40200円」。

        …。

        来春から支援費のヘルパーさん、頼めないかも(涙)

        私自身は収入ないけど、住民税課税世帯なのでやっぱり40200円。
        二人併せて80400円。なんじゃそりゃー。

        自己負担分の1割ってことなんだけど、これだとほとんどの世帯が課税世帯だからみーんな「一般」の上限40200円じゃないの??
        確かに上限が40200円なんだけど、それ以下で今まで通りで収まる訳がない。

        区分は4つ。
        「生活保護」生活保護世帯の人
        「低所得1」住民税非課税世帯で障害者または障害児の保護者の年収が80万以下の人
        「低所得2」住民税非課税世帯で低所得1に該当しない人
        「一般」住民税課税世帯の人

        生活保護はさておき、低所得1も2も、数は少ないよねー。
        かなりの割合で皆さん一般だろうに。

        今日来たヘルパー兄さんに伝えると「だから今日問い合わせがあったんだ!」と言っていた。
        やっぱりこうなってくると、負担が増えすぎて頼めなくなる人が増えますね、だそうだ。

        うちも来春からは、お風呂ヘルパーさんがいなくなっちゃう(またはヘルパーおばあちゃんにがんばってもらう!!)かもー。
        リハビリはさすがにきついので、上限払ってでも一緒に行ってもらいたい。

        こういった制度が変わったとき、どこでどう教えてもらえるの?
        やっぱり障害者福祉課か。

        来年早々、問い合わせがてら行ってみるか。
        * 障碍関係 * 20:20 * comments(5) * trackbacks(0) * - -

        こんなん来ましたけど?

        0



          来年4月から始まる「障害者自立支援法」ですが、これによるとまーくんは「一般」の住民税課税世帯なので、障害福祉サービスを利用した時にかかる費用の上限が「40200円」。

          …。

          来春から支援費のヘルパーさん、頼めないかも(涙)

          私自身は収入ないけど、住民税課税世帯なのでやっぱり40200円。
          二人併せて80400円。なんじゃそりゃー。

          自己負担分の1割ってことなんだけど、これだとほとんどの世帯が課税世帯だからみーんな「一般」の上限40200円じゃないの??
          確かに上限が40200円なんだけど、それ以下で今まで通りで収まる訳がない。

          区分は4つ。
          「生活保護」生活保護世帯の人
          「低所得1」住民税非課税世帯で障害者または障害児の保護者の年収が80万以下の人
          「低所得2」住民税非課税世帯で低所得1に該当しない人
          「一般」住民税課税世帯の人

          生活保護はさておき、低所得1も2も、数は少ないよねー。
          かなりの割合で皆さん一般だろうに。

          今日来たヘルパー兄さんに伝えると「だから今日問い合わせがあったんだ!」と言っていた。
          やっぱりこうなってくると、負担が増えすぎて頼めなくなる人が増えますね、だそうだ。

          うちも来春からは、お風呂ヘルパーさんがいなくなっちゃう(またはヘルパーおばあちゃんにがんばってもらう!!)かもー。
          リハビリはさすがにきついので、上限払ってでも一緒に行ってもらいたい。

          こういった制度が変わったとき、どこでどう教えてもらえるの?
          やっぱり障害者福祉課か。

          来年早々、問い合わせがてら行ってみるか。
          * 障碍関係 * 20:20 * comments(5) * trackbacks(0) * - -

          BOON!

          0


            先日納車されたBOONです(^-^)v

            待ちに待ったBOON。
            初めて運転した感想は…「オモチャみたい!!」
            MOVEを初めて運転した時も同様の感想だったけど、間にシャレードをかませていたので、運転はなんて事はなかったなぁ。
            逆に軽いハンドルに多少戸惑いながらも、初めての走行は、オモチャ感覚を楽しんでおりました(笑)

            あれからまーくんの送迎や通院、買い物にバンバン使ってます!!

            うちの駐車場は奥にある身体障害者用駐車スペースという所で、駐車場抽選会の時は、激戦でした。
            が、契約時に「ウチは手帳持ちが二人おりますので、出来ればその場所を使いたいです。もしも他に車いすの方がいらっしゃった場合は、その方と抽選をしてください」とお願いしており、幸いそういった入居者の方がいらっしゃらなかったので、無事、あの場をゲットできたのですが、やはり心苦しい部分があったり…します_(._.)_

            実際はまーくんはまだ車いすではないけれど、歩行困難な上に立っている事も難しいので、スーパーやデパートの同様のスペースも、たまに駐車する時がありました。
            MOVEの時は、旦那の強い希望で、障害者マーク?!をつけていなかったけど、ここに停めるからにはやはり必要でしょう!ってことで、車いすマークではない方の、障害者マーク?(あれってなんていうのでしょう)のステッカーをつけています。
            なんかねー。今はそんなことどうでもいいとは思うんだけど、「まーくんが障害児だなんて!」という意識がどこかであったみたい。>パパがね。

            そもそも私自身も手帳持ちで、れっきとした障害者であるけれど、なにぶんにも「内部障害者」は見た目がわからない!!
            なのでたまにとても具合が悪くなった時に、席を譲って下さいといえなくて、駅でぶっ倒れた事も多々あったり(爆)します。

            先日駐車場関係の書類が未提出でした、ってことで、管理会社の方がみえました。
            その際に「何か障害者であることを証明するものはありますか?」と聞かれ、「障害者手帳のコピーでいいでしょうか」というやりとりがありました。
            まだ書類は出していないけれど、それでかまわないということでした。

            まーくんもバギーにちょんと乗っているだけでは、歩行困難な脳性麻痺児にはとても見えない訳で…。
            普通に歩く私が、まーくんを抱っこで車から出入りしていれば、不審に思う入居者の方もいるだろうなぁ、と。

            こういうのって、皆さんどうされているんでしょう??

            最近では、内部障害の方も、「ハート・プラスの会」というのがあり、啓蒙活動を行っているらしいので、このステッカーも作って貼るか??(爆)なんて考えていたりします。
            * 障碍関係 * 14:26 * comments(5) * trackbacks(0) * - -

            「心身障害者自立促進機器購入費助成」

            0
              ってことで、とうとうコレ(心身障害者自立促進機器購入費助成)を使う日がやってきました!!
              といっても、PCまたはワープロを購入してから、助成額が振り込まれるのですが、このシステム、知ってはいたけど、気が付いたときはMacを買った直後で、なかなか使う機会に恵まれずにおりました。
              私の場合は見積金額の3分の1でしたが、その分が助成されるということで、ワンランク上のMacをゲットすることが出来ました ( ̄▽+ ̄)
              とはいっても、まだ発注かけてないんですが(苦笑)
              ついでにiPod nanoも入れちゃえばよかったー!!!
              (周辺機器も見積書に記載があれば適用されるので)
              タッチの差、で、入れる事が出来ませんでした。残念!
              今度のMacは、ワイヤレスだぜ〜。
              まーくんには私の今のMacをお下がりにして、新しいのは絶対に触られないように、頑張りますp(^^)q
              * 障碍関係 * 20:23 * comments(2) * trackbacks(0) * - -
              このページの先頭へ